臨床工学技士からデザイナーへ。一から仕立てた服が、旅をはじめる
2025.06.28
白い箱から広がるトキメキ。古着とカルチャーが交わる店づくり
2025.06.22
台湾の記憶と重なる“青”。フィルムに焼きつく色の感覚
2025.06.06
服を通して交わる感覚。目の前の誰かと育て、ものづくりの形を探る
2025.04.27
選ぶことが増えた日々。買う場所と過ごす場所が、小さな豊かさをつくる
2025.04.23
“誰かと”が生む発見。コンテンポラリージュエリーと写真
2025.04.07
RYOTAの「好きな瞬間に出会って、心がそっと動く今が愛おしくなる。」|トキメキが発動する10の瞬間
2025.03.28
松葉萌々子の「ふとした選択が広げる景色。小さな冒険の先にあるトキメキと発見」|トキメキが発動する10の瞬間
2025.02.28
『大丈夫な気がする』アヤノアユ
2025.02.17
”定義しすぎない”ことで生まれる表現の拡張性。近未来アクセ「中央町戦術工芸」が挑んだ「MT-125」コラボ秘話と創作活動の原点
2025.01.17