menu instagram Hatsudo
close
発動HUNT

寝転がって見上げた桜。娘の視点に教わる、小さな気づき

[profile]
name:Norie Kurakata
occupation:スタイリスト
Instagram:@noriekurakata

 

[Outfit Details]
outer:TOTEME
parker:GAP
pants:PHEENY
shoes:GANNI

INDEX

Q1.トキメキが発動していることは?

1歳半の娘と過ごす毎日は、トキメキの連続です。
出産を機にライフスタイルが大きく変わり、最初は余裕もなかったけれど、気づけば娘との日常が、自分の感覚やまなざしをじんわり変えてくれている気がします。ふとした言葉や仕草に「え、いまの…?」と驚かされたり、笑ってしまったり。小さな成長や気づきの積み重ねが、毎日を面白くしてくれています。

Q2.トキメキポイントは?

一番ときめくのは、娘が見せてくれる“発見”です。
たとえば公園で、突然砂の上にごろんと寝転がったと思ったら──上には満開の桜。あ、これ見上げたかったのか!と、あとから気づいてハッとする。意味がわからないと思った行動にも、ちゃんと理由があるんだなと驚かされます。

この前は、自分より小さな赤ちゃんを見て「赤ちゃん、かわいいね」って撫でようとしていて…いやいや、あなたも赤ちゃんですけど!? と笑ってしまったけれど、すでに誰かを愛しむ気持ちが芽生えているのかも。そう思ったら、「人間ってすごいな」とぐっときました。

大人が「こう楽しむだろう」と思って用意したものより、全然違うものに夢中になることも多くて。その発想力と自由さに、こっちが学ばされることばかりです。「子どもにとって世界ってこう見えてるんだな」と気づくたびに、自分の視点もちょっとずつ変わっていく。当たり前に見ていた景色も、角度を変えれば“トキメキ”がある──そんなふうに思えるようになりました。

 

Q3.これからやってみたいことは?

仕事にも復帰して、最近ようやく、家族みんなで“外に出ていくモード”に入ってきました。
生まれて1年くらいは、どこか世の中と断絶されているような感覚もあって、人付き合いも旅行も控えめだったけれど、今はどんどん出かけたい。まずは近所の公園から、今年は沖縄まで!

娘はお外が大好きで、「おそと!」と玄関に走り出したり、帰りたくなくて花壇の前に座り込んだり(笑)。それに付き合っているうちに、自分も「いろんな景色を見たいし、見せたい」「会えてなかった人に会いたい」って、自然と気持ちが外向きになってきました。子どもがきっかけで、じわじわ自分も動き出してる感じです。

CREDIT

snap photo(portrait):Tatsuya Matsuoka

SHARE

instagram

PROFILE

HATSUDO編集部 by ヤマハ発動機

“トキメキ”発動中

HATSUDO編集部 by ヤマハ発動機

わたしたちを素敵な未来へ導く"トキメキの発動"にフォーカスし、その原動力を探求、発信しています。


新着記事

新着記事
選ぶことが増えた日々。買う場所と過ごす場所が、小さな豊かさをつくる

選ぶことが増えた日々。買う場所と過ごす場所が、小さな豊かさをつくる

“誰かと”が生む発見。コンテンポラリージュエリーと写真

“誰かと”が生む発見。コンテンポラリージュエリーと写真

知らない土地を知ること。都市ごとに違う建築の表情と時間のリズム

知らない土地を知ること。都市ごとに違う建築の表情と時間のリズム

「美味しい」だけは不思議と聞こえる。“医食同源”の台所

「美味しい」だけは不思議と聞こえる。“医食同源”の台所

美味しいは楽しい。だから、知らない味に出会いたくなる

美味しいは楽しい。だから、知らない味に出会いたくなる

食が心と体を元気にする。旬を仕入れ、トキメキを仕込む

食が心と体を元気にする。旬を仕入れ、トキメキを仕込む

TOP 発動HUNT 寝転がって見上げた桜。娘の視点に教わる、小さな気づき