menu instagram Hatsudo
close
発動HUNT

「美味しい」だけは不思議と聞こえる。“医食同源”の台所

モデル
name:Kaede Iwasaki
occupation:「たべごとや みなと」店主
Instagram:@tabegotoya_minato

 

着用

outer,tops,pants:古着

shoes:CONVERSE

INDEX

Q1.トキメキが発動していることは?

姉と一緒に、「たべごとや みなと」というお店を営んでいます。お客さんが「美味しい!」と言ってくれる瞬間や、お店の雰囲気を気に入ってもらえること。料理を通じて、季節や作り手の思いを感じてもらえることにトキメキを感じています。

Q2.きっかけは?

父が中華料理店を、母が弁当屋を営んでいた影響が大きく、小さい頃から「自分でお店をやる」というイメージがなんとなくありました。高校生の頃には「絶対にやりたい」と思い、最初はカフェを考えてコーヒーの勉強をしていましたが、働くうちに料理のほうが面白くなり、ご飯屋さんをやりたいと思うように。

そんな時、姉が突然私の働く店に入ってきて、一緒に働くことに。家族と仕事をするのは気恥ずかしく、最初は少し抵抗がありましたが、やってみたら案外楽しく、「一緒にお店をやろう」となりました。その後、コロナ禍で母と姉家族が三崎に移住。私も何度か訪れるうちにこの街の良さを実感し、 試しに間借り営業を始めたところ手応えを感じ、本格的にお店をオープンしました。

Q3.トキメキポイントは?

一番は、お客さんが「美味しい!」と言ってくれることです。特に、食べた瞬間の表情や、「このお店の雰囲気が好き」「二人の空気感がいい」と言葉にしてもらえると、とても嬉しくなります。お店の広さ的に、すべての会話が聞こえるわけではないけれど、「美味しい」だけは不思議と聞こえるんです(笑)。

また、「医食同源」という考え方が好きで、食べるものが体だけでなく心の健康にもつながることを大切にしています。料理だけではなく、食べる空間やお皿、季節の移り変わりを感じられることも含めて、「食の時間」そのものが幸せにつながると感じています。そういう価値観を大切にしながら、日々料理を作っていることにトキメキます。

Q4.これからやってみたいことは?

まずは、お店をもっと良くしていきたいです。今年で丸3年になるので、少しずつ常連さんも増えてきました。その流れを大事にしながら、お店をより魅力的な場所にしていきたいと思っています。

また、私はアジアを旅するのが好きで、年に一度は必ず海外に行くようにしています。最近はベトナムに行ってきたのですが、現地の料理の美味しさや、アジアの人々の「商売根性」と「力の抜き方」のバランスにすごく刺激を受けました。そういった旅先で得たインスピレーションを、料理やお店の雰囲気に少しずつ落とし込んでいきたいなと思っています。もはや旅行は完全に研修ですね(笑)。

CREDIT

photo(portrait):Hayato Watanabe

SHARE

instagram

PROFILE

HATSUDO編集部 by ヤマハ発動機

“トキメキ”発動中

HATSUDO編集部 by ヤマハ発動機

わたしたちを素敵な未来へ導く"トキメキの発動"にフォーカスし、その原動力を探求、発信しています。


新着記事

新着記事
知らない土地を知ること。都市ごとに違う建築の表情と時間のリズム

知らない土地を知ること。都市ごとに違う建築の表情と時間のリズム

美味しいは楽しい。だから、知らない味に出会いたくなる

美味しいは楽しい。だから、知らない味に出会いたくなる

食が心と体を元気にする。旬を仕入れ、トキメキを仕込む

食が心と体を元気にする。旬を仕入れ、トキメキを仕込む

カレーがつなぐ縁。スパイスと冒険に導かれて

カレーがつなぐ縁。スパイスと冒険に導かれて

アクティブな趣味と理髪店の原点。「アメリカンカルチャーとDIY精神」

アクティブな趣味と理髪店の原点。「アメリカンカルチャーとDIY精神」

空間が形になる瞬間。内装デザイナーが感じるトキメキ

空間が形になる瞬間。内装デザイナーが感じるトキメキ

TOP 発動HUNT 「美味しい」だけは不思議と聞こえる。“医食同源”の台所