menu instagram Hatsudo
close
発動HUNT

苦手なライブがトキメキに。ヨーロッパツアーで感覚が大きく変わった瞬間

モデル

name:園田 努

occupation:maya ongaku(vocal / guitar)

instagram:@sonodatsutomu

 

着用

T-shirt:BRAIN DEAD

pants:Levi’s

shoes:Onitsuka Tiger

 

 

INDEX

Q1.トキメキが発動していることは?

ライブ活動です。

音楽活動をしているのですが、元々は人前に立って演奏したり、歌ったりすることが得意ではなく、ちょっとストレスを感じていました。でも、ここ1年で楽しみが上回るようになり、トキメキに変わりました。

Q2.ライブがトキメキに変わったきっかけは?

ヨーロッパで14箇所を回ってライブツアーをしたことで、感覚が大きく変わったと思います。

日本では控えめなお客さんが多く、ライブ後に話しかけられることも少なかったので、お客さんが楽しんでくれている実感が湧かず、それが普通だと思っていました。

でも、ヨーロッパではお客さんの反応が全然違ったんです。人目を気にせず踊り狂っている人がたくさんいて、わざわざ感想を伝えに来てくれる人も多かったです。開放的な人たちを見ていると、自分も釣られてどんどん楽しくなり、その経験にすごくトキメキました。僕がお客さんに釣られて楽しくなったように、自分たちがステージ上で楽しそうにしていたら、お客さんも楽しくなっていくことにも気が付いて。

今までは一方的なライブでしたが、「もっと自分から皆んなとコミュニケーションを取ろう」というマインドに変わりました。ヨーロッパで得たその感覚を、日本でも自信を持って体現できているので、今ではライブの度にときめいています。

Q3.ライブのトキメキポイントは?

ライブ後にお客さんと話している時間がすごく楽しいし、トキメキます。

僕は誰かのライブに行っても、自分から何かアクションするタイプじゃないので…お金を払ってライブに来てくれて、プラスで何かを伝えようとしてくれることは、本当にすごいことだと思います。

伝えてくれる人はもちろん、恥ずかしそうにグッズだけ買っていく人もいて、それぞれちゃんと伝わって来るので、そういう瞬間にトキメキますね。

Q4.これからやってみたいことは?

昔から本を読むこと、文章を書くこと、物語を書くことが大好きだったので、言葉の仕事もできたらいいなと思います。

一人で勝手に文章を作っている時期もあり、それはそれで最高に楽しかったです。でも、音楽の仕事や、CDやレコードのジャケットデザインなどビジュアルアートの仕事を通して、何事も仕事にして誰かに届けた方が更に楽しいということを実感したので、文章を書くことも仕事としてできればいいなと思います。まだ切り口が分からないので、ゆっくり考えながらやっていきたいです。

CREDIT

photo(portrait / liveの集合写真):Hayato Watanabe

SHARE

instagram

PROFILE

HATSUDO編集部 by ヤマハ発動機

“トキメキ”発動中

HATSUDO編集部 by ヤマハ発動機

わたしたちを素敵な未来へ導く"トキメキの発動"にフォーカスし、その原動力を探求、発信しています。


新着記事

新着記事
知らない土地を知ること。都市ごとに違う建築の表情と時間のリズム

知らない土地を知ること。都市ごとに違う建築の表情と時間のリズム

「美味しい」だけは不思議と聞こえる。“医食同源”の台所

「美味しい」だけは不思議と聞こえる。“医食同源”の台所

美味しいは楽しい。だから、知らない味に出会いたくなる

美味しいは楽しい。だから、知らない味に出会いたくなる

食が心と体を元気にする。旬を仕入れ、トキメキを仕込む

食が心と体を元気にする。旬を仕入れ、トキメキを仕込む

カレーがつなぐ縁。スパイスと冒険に導かれて

カレーがつなぐ縁。スパイスと冒険に導かれて

アクティブな趣味と理髪店の原点。「アメリカンカルチャーとDIY精神」

アクティブな趣味と理髪店の原点。「アメリカンカルチャーとDIY精神」

TOP 発動HUNT 苦手なライブがトキメキに。ヨーロッパツアーで感覚が大きく変わった瞬間