menu instagram Hatsudo
close
発動HUNT

お客さんのトキメキを作るトキメキ。職人も楽しい多彩な輸入壁紙

モデル

name:尼野克明

occupation:壁紙屋good day house店主

Instagram:@gooddayhouse

 

着用

tops:Goodwear
pants:GRAMICCI

shoes:PUMA

INDEX

Q1.トキメキが発動していることは?

輸入壁紙を中心とするインテリア施工・販売の仕事に、いろんなトキメキを感じています。

Q2.壁紙販売・施工の仕事を始めたきっかけは?

これまで25年以上、壁紙職人として数多くの壁紙を貼ってきました。白系無地が大半の中で、時折、海外の美しい色やデザインの壁紙を貼る機会があり、それがすごく楽しくてときめいていたんです。

デザイン性が高ければ高いほど施工技術が求められるので、職人としてのやりがいも感じ、これを仕事にしたいなと思い『壁紙屋 good day house』を始めました。

Q3.壁紙販売・施工のトキメキポイントは?

ヒアリングから完成まで、それぞれの工程でトキメキポイントがありますね。

職人が貼って楽しいと思う壁紙を売ることが自分のテーマなので、何千種類もある中からセレクトし、貼ること自体も楽しいです。

お客さんの「こんな部屋にしたい」という思いありきの仕事なので、お客さんのトキメキを作れることが、僕のトキメキでもあります。 理想のイメージや雰囲気についてヒアリングし、コミュニケーションを取りながら、「これだ!」という壁紙を一緒に見つける過程も楽しい。それが形になって「すごい!想像よりも良かった!」と笑顔で喜んでもらえることも、本当に嬉しいですね。

Q4.これからやってみたいことは?

壁紙をもっと身近に感じてもらえる場所を作れるといいなと思います。今の店舗は作業場併設の予約制ショールームですが、例えば常設展示販売できるスペースなんかいいですね。 あとは、好きなクリエイターとコラボして壁紙を作ってみたいです。

CREDIT

photo(portrait):Hayato Watanabe

SHARE

instagram

PROFILE

HATSUDO編集部 by ヤマハ発動機

“トキメキ”発動中

HATSUDO編集部 by ヤマハ発動機

わたしたちを素敵な未来へ導く"トキメキの発動"にフォーカスし、その原動力を探求、発信しています。


新着記事

新着記事
知らない土地を知ること。都市ごとに違う建築の表情と時間のリズム

知らない土地を知ること。都市ごとに違う建築の表情と時間のリズム

「美味しい」だけは不思議と聞こえる。“医食同源”の台所

「美味しい」だけは不思議と聞こえる。“医食同源”の台所

美味しいは楽しい。だから、知らない味に出会いたくなる

美味しいは楽しい。だから、知らない味に出会いたくなる

食が心と体を元気にする。旬を仕入れ、トキメキを仕込む

食が心と体を元気にする。旬を仕入れ、トキメキを仕込む

カレーがつなぐ縁。スパイスと冒険に導かれて

カレーがつなぐ縁。スパイスと冒険に導かれて

アクティブな趣味と理髪店の原点。「アメリカンカルチャーとDIY精神」

アクティブな趣味と理髪店の原点。「アメリカンカルチャーとDIY精神」

TOP 発動HUNT お客さんのトキメキを作るトキメキ。職人も楽しい多彩な輸入壁紙